運動前のストレッチは怪我の予防になるの?
こんばんは、院長の小関です!
明日から3連休の方も多いのではないのでしょうか?
さて今回は運動前に行うストレッチについて書いていきます。
運動前にはよくストレッチを行う事が多いと思いますが
従来行われてきた「静的」ストレッチは
怪我や筋肉痛の予防にはならず、時にはパフォーマンスの
低下につながり
筋力、スピード、持久力を低下させる事が明らかになってきているのです。
最新の研究では効果的なウオーミングアップとして「動的」ストレッチを
推奨しています。
そしてマギル大学のスポーツドクター・イアンシュリアは
「運動による怪我を防止する為ストレッチが行われていますが
科学的根拠がない」と述べています。
ただ注意すべきは、ストレッチの効果が証明出来ないからといって
ストレッチに効果がないと断定する事は出来ないとも。
「ストレッチプログラムを組む時は個人のニーズや運動に合わせて
アレンジする必要がある」と述べています。
特にこれからは寒くなるので、朝のジョギング前に
『ビギッ』とならないように、気を付けましょう!
スポーツ障害、日常生活での怪我、腰痛、肩痛、膝痛
白岡市、久喜市、蓮田市、幸手市、春日部市、宮代町
杉戸町、伊奈町、上尾市、さいたま市の
交通事故、労災治療はお任せ下さい!