椎間板ヘルニア=痺れ?
こんにちは、海の日をみなさまはどう過ごされましたか?
久々のブログ更新、院長の小関です。
よく、手足が痺れるのは椎間板や脊柱管狭窄による神経の圧迫と
いわれています。でも本当に神経が圧迫されると痺れるのでしょうか?
最新の研究結果によりますと、神経はとても強く圧迫されただけでは
何も起きないそうです!
実は痺れの原因は血流が悪化して、酸素不足になり
神経がうまく働かなくなっている状態なのです!
血流が悪化する原因としては色々ありますが
一番の原因は何と『ストレス』なのです!
ストレスにより血流が悪化するだけではなく
脳、神経を刺激して痛みを増大させます!
ストレスにより血流が悪化
↓
酸素不足により神経がうまく働かない
↓
痺れが出る
↓
ストレスにより自律神経が乱れる
↓
筋肉も緊張するし、また痺れも出るし痛みも出る
この悪循環を延々と繰り返す事が多いのです。
実際にヘルニアで症状が出るのは2〜3%といわれています!
今まではヘルニア=痺れ痛みと言われて来ましたが
実際はほとんど無関係である事がわかってきました!
白岡総合整骨院では常に最新の医学を身につけ
患者様に還元出来るように努力してまいります!
腰痛でお悩みの方はぜひ一度ご相談下さい。
腰痛、膝痛、肩痛、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷
白岡市、久喜市、蓮田市、春日部市、杉戸町、宮代町
伊奈町、上尾市、さいたま市の交通事故、労災治療は
白岡総合整骨院附属鍼灸院まで。夜8時まで受付中!