冬に備えて身体を燃やす!
皆さんこんにちわ!火曜日担当の高山です。
昨夜からの台風で雨は上がりましたが朝から強風ですね。風に煽られて転倒してしまう方もいますので外出の際には気を付けて下さい!
さて、前回の『体温が下がる事によって免疫力が下がる』の続きですが、今回は予防方法について書いていきたいと思います。
まずは普段、私たちは当然のように「風邪」と呼んでいますが、風邪の原因のほぼ9割はウィルスによって感染するものです。
ウィルス性の風邪は、さらに普通感冒と流行性感冒(インフルエンザ)に分けられます。
風邪を引くと「熱っぽいな」と感じることがあると思いますが、これは熱によって体温を上げ、白血球を活性化して免疫力を高めようとしている身体の反応。
身体が、自分の力でウィルスを撃退しようとしている状態なんです。
免疫力って頑張りやさんなんですね〜!
さて、そんな免疫力を強くする為には身体を冷やしてはいけないので以下の方法で出来るものは積極的にやってみましょう!
①朝食をきちんと食べましょう!
私たちの身体は、日の出とともに体温が上がる仕組みになっています。朝、しっかり体温を上げて心身のスイッチをONにする為にも朝食は非常に大切です!
②身体を暖かくしてくれる食材を食べましょう!
寒い地方でじっくり時間をかけて育った根菜類。大根やゴボウ、レンコン、ニンジン、ネギなどを
コトコト煮込んで作った煮物は身体を芯から温めてくれるハズです。
③運動はしてますか?
熱は筋肉で作られます。そのため、筋力低下は熱を作り出す機能まで低下させてしまいます!運動不足による筋力低下は体温を下げてしまう原因の一つです。
④シャワーではなくしっかりとした入浴を!
お湯に浸かって10分〜20分しっかりと身体の芯まで温めてあげましょう!
この他にも体温を上げる方法はあると思いますが、ざっと挙げただけでもこれだけあります!
全てを完璧にこなすのは大変かもしれませんが、毎日コツコツとやる事で後に大きな変化としてでると思います!
これから来る冬に備えて、健康的な身体作りをしていきましょう!
スポーツ障害、日常生活での怪我、腰痛、肩痛、膝痛
白岡市、久喜市、蓮田市、幸手市、春日部市、宮代町
杉戸町、伊奈町、上尾市、さいたま市の
交通事故、労災治療はお任せ下さい!