ひいな祭り?ひな祭り?
こんにちは、火曜日担当のベイマックス高山です!
(ベイマックスが分からない方は前回のブログをご覧下さい)
今日の朝、出勤時に本当に少しだけですが粉雪が降ってきて3月に入るのにまだまだ油断は出来ないなと感じました!
さて3月3日、今日は桃の節句、ひな祭りですね!
小さい女の子がいる家庭ではお祝いしていたりするのではないでしょうか?
そもそもひな祭りとは、
昔、貴族階級の子供達の間で「ひいな遊び」というものが流行っていたそうです。
ひいな遊びとは、今で言うおままごとのようなもので、ひいな=ひな は、小さくてかわいらしいものという意味です。
このひいな遊びで使っていた紙の人形と、厄払いの人形(ひとがた)が合わさったものは、流し雛として川に流し厄よけと健康祈願をしたそうです。
しかし、ひな人形がだんだんと豪華になっていき、川に流さず飾るようになったそうです。
食べ物では…
ちらし寿司、はまぐりのお吸い物、菱餅、雛あられ、などが作られます!
さすが女の子のお祝いですね!なかなか彩り鮮やかです!
最近ではケーキを用意する家も多いみたいですね!
たくさんのケーキ屋さんから、ひな祭り限定のスイーツが出ていたりしてかなりカワイイケーキなんかがたくさんありました!
そうなると当院の『甘い物担当大臣のサトウ先生』が黙ってないと思いますので甘いものの話はこの辺にしておきます(笑)
それでは皆さん良いひな祭りを!
日曜休診、平日、土曜祝祭日夜8時まで受付
白岡市、久喜市、蓮田市、幸手市、宮代町、伊奈町
さいたま市、上尾市の交通事故、労災治療は
白岡総合整骨院まで!